Podea ZERO 集塵脱臭機
レーザー加工導入の障壁を一気に解決

レーザー加工機を導入するにあたって導入費用以外での一番の問題は何でしょうか。
恐らく加工に伴う排気が一番の問題でしょう。
この問題を解決しなければレーザー加工機の普及は無いとPodeaは最初から考えていました。
PodeaZEROのリリースと同時期に集塵脱臭機を提供できる準備を進めてきました。
レーザー加工機は基本的に燃焼加工です。必ず粉塵や煙・臭いが発生します。
この問題を解決するための装置が集塵脱臭機です。
集塵機としての基本構成(プレフィルタ・ファインフィルタ・活性炭フィルタ・HEPAフィルタ)が
適切に設計された集塵機が排出する空気は煙も臭いもなく排気を外に出すことなくレーザー加工機の運用が可能になります。
最も交換頻度の高いプレフィルタはフィルタ部分のみの交換で済むように作られており非常に安価に
ランニングコストを抑えられるようになっています。
活性炭については交換サイクルをなるべく長く出来るよう多めに(8KG)搭載されており、
交換サイクルを最大限長く保つことでトータルでの高稼働率とランニングコストの低減が図られています。

Podea ZERO 集塵脱臭機 仕様
主要スペック・システム条件
基本情報
(改良のため変更する可能性がございます)
-
品名:Podea ZERO集塵脱臭機
-
型名: PDC-3270
-
外寸: 幅340mm 奥行345㎜ 高さ680㎜ (突起部除く)
-
重量: 31KG
-
外付け排煙機(吸気モーターとして連動)
-
電源: Podeaレーザー加工機から供給(加工連動動作 DC24V)
-
外寸: 幅340mm 奥行345㎜ 高さ680㎜ (突起部除く)
-
重量: 31KG
動作環境要件
-
-
室内仕様 直射日光や雨等に晒さない事
-
保管時温度 :0℃~40℃
-
動作時温度 :15℃~40℃
-
湿度 :10%~80% (結露しない事)
フィルター構成
-
プレフィルター JACA No.11A-2003 クラス3
-
ファインフィルター EN 779:2012 準拠
-
活性炭フィルター 円柱成型活性炭 8kg内蔵
- HEPAフィルター EN 1822:2011 準拠
本製品はPodeaレーザー加工機から連動制御される専用線を使用して駆動されます。
Podeaレーザー加工機以外でのご利用をご検討の際は別途ご連絡をお願いいたします。
CO2レーザー加工機以外の集塵脱臭には使用できません。
プレフィルター、ファインフィルター、活性炭フィルター、HEPAフィルターは消耗品です。
使用状況に応じ、弊社webショップよりお買い求め下さい。
本装置より排出される空気はクリーンで、室内排気は問題ありませんが
レーザーは基本的に燃焼加工です。定期的に換気を行ってください。
製品改良のため、仕様、価格等、予告なしに変更する可能性がございます。
集塵脱臭機 価格
128,000円(税別・送料別)
Podea ZEROと同時購入の場合は
99800円になります。
吸気用排煙機が付属します。
プレフィルタ・ファインフィルタ
活性炭フィルタ・HEPAフィルタ等は
寿命があり、定期的な交換によるランニングコストがかかります。
消耗品は弊社ショップよりお求めください。
